まもなくベルリン映画祭だからか。 海外各国の全く知らない人々から電話がかかってくる。 「ミーティングの予定を・・・」 ーベルリンには行かないよ 「どうして?」 ー寒いから 「・・・・」 今だって、東京で何とか冬眠しないよ […]
あけましておめでとうございます。 遅すぎる新年のごあいさつ。 年末から大阪に行っていて、戻って来てからも バタバタと。 昨日、窓ふきとか大掃除をやって、やっと 新年な気分になりました。 遅いっ!! キューバ映画祭のことも […]
ああ、もう目前に迫っているのですが、 こんな時に3週間も日本をあける、という無謀な計画のため、 前倒しの仕事や山積み。 最後の最後までやってるんだろなあ、と 思いながらも、飛行機の中でホッとできることを夢見て 日夜、作業 […]
現在発売中のBRUTUS(ブルータス)は、泣ける映画特集。 映画人100人とともにBRUTUSが選んだ、泣ける映画ランキング! ということで、私も、ひっそり投票しております。 ユーロスペースや名古屋シネマテークの支配人ら […]
いやはや、書く事はたくさんあれど、 まずは、あのキューバの有名ブロガーで、 オバマ大統領とラウル・カストロ議長に、それぞれ7つの質問を出していた、 ジョアニ・サンチェス(Yoani Sanchez)さん。 彼女に、オバマ […]
7月に日本を発ってから早や4ヶ月。 戸井十月さんが、ユーラシア大陸横断を無事に果たし、 東京に戻ってきました!! お帰りなさい、ということで、書いた all aboutのコラム。 「戸井十月氏:五大陸走破完遂!」 いやは […]
いやはや、キューバ映画祭のあと、山形行って、 関西行って、戻って来たら、東京国際だぜい、 ということで、昨日、見に行った「ストーリーズ」 平穏な生活を送っているのに、夜になると パニックを起こすような夢をみる主婦。 セラ […]
戻って参りました、山形から。 自らの映画祭が終わってから、「あ~観客になりたい!」と 思って行ってしまった山形国際ドキュメンタリー映画祭。 しっかり、観客してまいりました。 でも、観たかった作品が終わっていて、ちとショッ […]
今朝のニュースで知り、驚いた。 まだ50代なのに。 あの朦朧会見の時に 「人の振り見て我が振り直せ」と 思っていたけれど、なんか憎めない感じだったのは、 お酒好きだったからかも? あんな状態で記者会見に出るのを まわりが […]
なぜか、たった今、NHKアーカイブスで92年制作の NHKスペシャル「キューバ危機ー十月の悪夢」を放映中。 ふとつけたNHKで、「低開発の記憶」の中に 出てくるドキュメンタリー・シーンが目に入り、 釘付けに。 おお、これ […]
3