日本のニュースは、選挙一色な感じですが、今朝のスペインのニュースでカタルーニャ州のプチデモン州首相が、政府に対して、「独立を宣言したのか、しなかったのか」を返答する期限が、今日の日本時間の夕方、ということで思い切って、長 […]
27日、BBCを初めとして、余りに静かなチャベス大統領の 重体説が流れたが、それに対抗するかのように、 チャベスとカストロが仲良く 話している映像が28日アップされた。 途中から写真になっているし、映像が撮られた 日付は […]
アカデミー賞の中で、最も注目しているのは いつも外国語映画賞。だってねえ、他のは、 英語圏っていうか、アメリカ映画だから、あたしゃ、 余り興味がない。「ソーシャル・ネットワーク」が とってもさ、関係ねえやって感じで。 し […]
2002年、大統領候補だったときに コロンビア革命軍(FARC)に誘拐されて、 2008年に解放されたイングリッド・ベタンクールの 著書、“No hay silencio que no termine: mis seis […]
今年のノーベル文学賞は、ペルーのマリオ・バルガス=リョサ。 今日から本屋さんでは、バルガス=リョサ・フェアなんか 行われたりするのだろか、と思いつつ、ここでは、 映画化された作品とか映画の中に出て来た作品を。 まずは、言 […]
今月13日で84歳になる、キューバのフィデル・カストロ前議長。 少しず~つメディアに出始めたなあ、と思っていたら、 なんと、4年ぶりにキューバの国家評議会(国会)で 演説を行った。その後に質疑応答も。 いやあ、何だか復活 […]
昨年のカンヌ映画祭にも出品され、日本でも スペイン映画祭で上映された、イサベル・コイシェの 「Map of the Sounds of Tokyo」 なんと公開がやっと決まったのですねえ。 9月11日(おっ、9.11)か […]
東京フィルメックスの第一回審査委員長をつとめ、 メキシコでコンスタントに映画制作を続ける監督、 アルトゥーロ・リプステインの新作映画の撮影中、 その場にいたスタッフや俳優たちが 武装グループに襲われ、機材や映画素材30万 […]
スペインで注目のカップル、ペネロペ・クルス(36歳)と ハビエル・バルデム(41歳)が、今月の初め、バハマで 挙式をあげた、とエル・パイス紙。 2人の家族や親戚だけでスペインから遠いところで、 式を挙げたい、という夢が叶 […]
はあ、寝不足の皆様、とうとうワールドカップが 終了いたしました。 ついに勝利したスペイン。史上初の快挙。おめでとう~と素直に言おう。 4年後はブラジルだ~っ! しかし、嬉しかったのは、あの、とっちゃん坊やのイニエスタがゴ […]
1