日本は、また揺れているようですが、 こちらはブエノスアイレスのTribuna Plazaというところで 今日(3日)まで缶詰状態。 何しろ,日本で言えば、文化庁、外務省、経産省共催みたいな 大掛かりなマーケットで、音楽、 […]
「グッド・ハーブ」情報もろもろ 7月23日(土)よりシネマート新宿にて上映 公式サイト 画像、映像、プレスなどのお問い合わせは、 こちらまで。 info@action-inc.co.jp まだ、公式サイトがあいたばかりで […]
「グッド・ハーブ」のチラシやチケット梱包し 飛行機乗る前に、と、たまっていた請求書を出し (なぜに、請求書が遅いのだろか、私) 一睡もせずに荷物つくって、予告編送って、 部屋の掃除して…。 わははは、とうとう家を出て、空 […]
メキシコ映画「グッド・ハーブ」予告編でけました! まずはこちらで、ご紹介を。
キューバ映画「低開発の記憶ーメモリアス」の原作、 エドムンド・デスノエス著「低開発の記憶」が 40年の月日を経て、新訳で登場! 新訳といっても、本邦初、スペイン語から直接 日本語に訳されました。 訳者は、東大大学院文学部 […]
ツイッターでリアルタイムにつぶやいておりましたが、 さきほど、メキシコのアカデミー賞アリエル賞の授賞式が 行われました。 「グッド・ハーブ」の母ララ役のオフェリア・メディーナが 助演女優賞受賞。 ブランキータ役のアナ・オ […]
ながらくブログを開かないまま、来てしまいましたが。 とうとう、お尻に火がついた! という訳で、今年配給するラテンアメリカ映画の1本目は、 メキシコ映画の「グッド・ハーブ」(LAS BUENAS HIERBAS) 今年の夏 […]
21日からメキシコのグアダラハラ映画祭に行っていたのだが、 日本のことが気になって、なんだか、落ち着かなかった。 「地震酔い」がやっと止まったのだけど、日本に 戻って来たら、福島第一原発は、状況が悪化しているのに、 どん […]
久々のブログ更新が、こんな形になるとは思わなかったが、 3月11日の地震以来、感じたことを書いておこうと思う。 被災地の皆様と救助にあたっている人々、自衛隊、消防、 警察や機動隊、病院の医師や看護士の人々の奮闘を見るにつ […]
今週末2/12~20日まで渋谷ユーロスペースで開催させる 北欧映画の1週間「トーキョーノーザンライツフェスティバル」 この中のドキュメンタリー「革命の歌」は、60年代後半、 フィンランドで革命歌を作ったり、歌ったりしたグ […]
15