default img

ゲゲゲの水木さんとメキシコ

1月31日に「水木しげるサン お別れの会」が開かれた。

行くことができなかった、その夜、水木さんの本を色々
めくりながら、つい読みふけってしまった。

昨年の11月30日に亡くなられた水木しげるさんは、
生前、仮面を探しにメキシコに行った。

水木しげるの大冒険 幸福になるメキシコ―妖怪楽園案内/大泉 実成
¥1,620
Amazon.co.jp

水木さんと共に色々な所に旅をした大泉実成さんは
「水木原理主義者」を宣言した人で文章も突っ込みも面白い。

オアハカの死者の日とか、モンテアルバンのピラミッドとか、
その場所で水木さんが言った言葉の一部が「水木サンの迷言366日」という
文庫にも収録されている。

水木サンの迷言366日 (幻冬舎文庫)/水木 しげる
¥741
Amazon.co.jp

1月1日から12月31日までの語録は、私にとっては、
気分が落ち込んだ時の気付け薬のようなもの。

モンテアルバンで「ピラミッドの頂上は神との交流点」だと
考えた次のページに

「金は ほしがると にげる」

大泉さんが楽しんで編纂したことが分かる。

仮面を探し続けながら、コレクターが集めた仮面が下手なら
「見る目がないです、この人」とバッサリ!

日本が忙しすぎると言い、余生はノンビリ人生、すなわち、
メキシコ人生でゆこう、
と言っている。

メキシコ先住民の見えないものを表現するところへの共感や
オアハカの死者の日の言葉も面白い。

「マヤ・アステカ。彼らは神を表現するからねえ。
遠慮会釈なくねえ」

オアハカの街の印象について
「ビンボーそうでいい街ですね」

メキシコ編も面白いけれど、時に子供の時の話、
戦争の話、貧乏の話、と多岐に渡り、これ1冊でも
色々、考える時間を持てるのだ。

子供の頃に「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ主題歌
「楽しいな~楽しいな~、お化けにゃ学校も~
試験も、なんにも、ない」
を聞くと、いつもワクワクしていたことを思い出す。

学校に行きたくない、あの仲間に入りたい、と
真剣に思ってた。

だから大人になって
「好きなだけ眠りなさい」
「怠け者になりなさい」

という言葉に従っている。

これぞ、究極の幸せ!!

周りからは大丈夫か、の声が
日に日に高くなっているけれど
今の株価が命、みたいな世知辛い世の中で、
自分にとっての幸せを追求していく覚悟がなければ、
不要なものに翻弄される気がする。

「しなければいられないことだけ
やり続ける」という言葉にどれほど
鼓舞されたか分からない。

12月31日の言葉の通り
「では、またあの世で」と言っている
水木さんの存在そのものに感謝。

総員玉砕せよ! (講談社文庫)/水木 しげる
¥745
Amazon.co.jp